お役立ち情報 【研修まとめ】「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)と終末期ケア」という研修に行ってきました。 2019.11.12 「アドバンス・ケア・プランニングと終末期ケア:エビデンスを実践に活かす」研修まとめ記事 今日は仕事終わりに医師会主催の研修会に参加してきました。そのことをまとめます。 カズマを看取ったときのことを思い出し... 2019.11.13 お役立ち情報
お役立ち情報 【闘病付き添い日記】自宅生活4日目。おしっこが1日2回。浮腫みも強くなってます。 2019.10.4 日記 自宅に戻り4日目。 ケアの提案たくさんいただきました。ありがとうございました。 本日の治療とカズマの様子 今日は朝から起きて「アバレンボウルしに行きたい!!」と元気が見られましたが、フェンタニルの流量を上げているた... 2019.10.06 お役立ち情報日記(カズマとの日々の記録)闘病記録
お役立ち情報 【闘病付き添い日記】キロサイド投与から5日目。クレアチニンさらに増加。痛みも強くなってきました。 2019.9.30 日記 4日連続外出できています。 本日の治療とカズマの様子 キロサイド実施後5日目。本日朝の採血結果は、LDH1438→1219と減少、クレアチニン1.99→2.61と増加、CRP5.91→5.50と微減、白血球数は変わ... 2019.10.01 お役立ち情報外出記録日記(カズマとの日々の記録)闘病記録
お役立ち情報 【闘病付き添い日記】キロサイド投与から3日目。今日も外出できました。感染予防グッズ購入。 2019.9.28 日記 2日連続外出できています。 本日の治療とカズマの様子 キロサイド実施後3日目。本日朝の採血結果は、LDH2747→1823と激減、クレアチニン2.12→1.60と減少、CRP11.60→8.08と減少、白血球数は変... 2019.09.29 お役立ち情報外出記録日記(カズマとの日々の記録)闘病記録
お役立ち情報 【闘病付き添い日記】キロサイド投入から2日目。待望の外出!サイモントン療法について。 2019.9.27 日記 地元に帰り、日に日に元気になっていきます。 本日の治療とカズマの様子 キロサイド実施2日目。本日朝の採血結果は、LDH1897→2747と激増、クレアチニン2.95→2.12と微減、CRP20.80→11.60と激... 2019.09.28 お役立ち情報外出記録日記(カズマとの日々の記録)闘病記録
お役立ち情報 【闘病付き添い日記】ソルフェジオ周波数でヒーリングを始めました。 2019.9.22 日記 本日の治療とカズマの様子 一昨日のエンドキサン投与により今日の血液検査でもLDHが昨日の1031から1104と横ばい。クレアチニンも下がってきておらず0.45。今日も輸液をずっと流す必要があり外泊は中止。 左下腿の... 2019.09.23 お役立ち情報日記(カズマとの日々の記録)闘病記録
お役立ち情報 急性リンパ性白血病の初期症状まとめ。カズマの場合はこんな症状でした。 カズマが急性リンパ性白血病(ALL)を発症したのは2018.10下旬でした。 まさか白血病とは思いませんでした。 「小児白血病」と検索すると結構上の方に「初期症状」と候補が出てくるところを見ると、お父さんお母さんはお子さんが急... 2019.09.17 お役立ち情報闘病記録
お役立ち情報 現役作業療法士が解説!作業療法士(OT)って?リハビリってどんなことするの? ここでは私の職業である作業療法士(通称OT)の説明をしたいと思います。 作業療法士は医療や介護の分野で働くリハビリテーション専門職の1つです。自分や身近な人が病気やケガなどをしない限り接する機会が少ないため、認知度はかなり低い職業です。最近... 2019.09.16 お役立ち情報