昼あそび会第5回ご報告

お役立ち情報

2022.7.3

昼あそび会第5回が開催されました。前回の記事はこちら↓

前回外遊びが好評だったので、今回もその気だったのですが、あいにくの雨でした。
元気いっぱいの子どもたちは室内で大盛り上がりしてましたが、それを見た神様がしょうがないなと最後に少しだけ晴れ間をくださいました。
30分だけでしたが、外へ出られた子どもたちは嬉しそうに走り回っていました。

それでは第5回のご様子をご報告致します。

↓参加のお申し込みはこちら↓きょうだいさんの参加、お待ちしております!

昼あそび会 お申し込み
この度はお申し込みいただき誠にありがとうございます。大変お手数をおかけいたしますが、こちらにお客様の情報をご記入ください。情報は第3者に漏らすことは決してなく、個人情報の保護を厳守します。何卒ご協力を宜しくお願い致します。参加費:無料場 所...

今回の参加者

今回の参加者は、子ども13名、大人3人、スタッフ・ボランティアさん6人でした。

今回もボランティアさんのお陰で運営できています。いつも本当にありがとうございます。

午前中は料理とボードゲーム、午後は元気いっぱい中で大はしゃぎ

お料理

今回は夏の定番、冷やし中華!サイドメニューも豪華でオニオンリングにハンバーグ!
こどもたちにはサイドメニューのオニオンリングを作ってもらったり、ゆで卵を剝いてもらったりしました。

大きな玉ねぎの寄付をいただきました
みんなで手分けして作ります
上手にパン粉がつけられました

なにやら男の子たちが創作料理をはじめました。

団子?
ゆで卵も綺麗に剝けてます
ソーダのゼリーとマンゴーのデザートも
たくさんのご寄付のおかげで今回も豪華なお昼ご飯ができました。

お昼ご飯

今回もみんなでテーブルを拭いたり、並べたり、盛り付けなども一緒にやってくれました。

今回もバイキング形式で自分で量を調節しながら取っていきます

挨拶はいつもの「命の恵みを、いただきます!」

味付けもばっちりでとっても美味しくできました。
ゆっぴーはみんながつくったオニオンリングと揚げ茄子が最高においしかったです!

そして、男の子たちは自分で作った具なしの揚げ団子を「うまい!」と喜んで食べてました。

自分で考えて作ると美味しいよね!

こま、ボードゲーム、座布団あそび、、、

今回はコマを持ってきていた子がいて、みんなでコマ回しをしました。
昔ながらのあそびも今やっても楽しいですね。とても懐かしかったです。

やっぱり持ち主はうまい!良く回ります

ボードゲームは今回も大活躍!

今回特に人気だったのは「タイニーパーク」。サイコロを3回振ってピースをゲットし、自分の遊園地を完成させるゲームです。
運要素も大きめなのですが、途中で何を残すか考える所もその後の分岐になり、年齢問わず楽しめます!

今回一番人気はタイニーパーク!みんなはまってました 

もう一つ人気だったのは「スピードカップス」。
絵札にかかれた絵の通りにカップを並べ替えて、できたら中央のベルを鳴らす。それだけ。
なんとも言えないかわいい絵が出てきます。
縦横だけでなく2列とかもありとっても楽しいです。こちらも幅広い子どもたちで楽しめます。

他に、男の子たちはウルトラマンフィギュアでも遊んでいました。

女の子が多い会でしたが、男の子たちも多くなってきました

午後は動きたくて室内で大はしゃぎ、最後は外へ

外に遊びに行きたいのに本降りです

今回も例にもれず、お昼ご飯を食べ元気になった子どもたちはみんな動きたくて仕方ない感じ。
それなのに外は雨でした。

みんなたまらず、室内で大はしゃぎ。

座布団投げ
ホールに出て風船飛ばし

ちょっとしたカオスでした。。(これはこれで楽しかったですが笑)

そんなところを神様が見ててくれたんだと思います。

奇跡的に晴れてくれて、外の広場へ鬼ごっこしに出かけられました!

やっぱり外で思いっきり走り回るのはは楽しい!

まとめ

男の子たちが今回結構来てくれたので、いつもと違う雰囲気で楽しかったです!

男の子たちに引っ張られて、みんなすごく元気いっぱいでした。

子どもたちが元気だとこっちも元気になれます!

またこれからも元気いっぱいの楽しい会にしたいと思いますので皆さんご参加よろしくお願いいたします!

今回も多くの方に参加して頂きありがとうございました!

ボランティアさんたちをはじめ、周りの方々のご協力のおかげでこの会は成り立っています。

参加してくださった皆さん、応援者の皆さん、本当にありがとうございました。

これからも第2日曜日に毎月開催しますので、今後とも何卒宜しくお願い致します。

↓参加のお申し込みはこちら↓

昼あそび会 お申し込み
この度はお申し込みいただき誠にありがとうございます。大変お手数をおかけいたしますが、こちらにお客様の情報をご記入ください。情報は第3者に漏らすことは決してなく、個人情報の保護を厳守します。何卒ご協力を宜しくお願い致します。参加費:無料場 所...

寄付、協賛

最後に今回の会に寄付・協賛をしてくださった方々です。
心から感謝申し上げます。

野菜の寄付
田中さん、他
フードバンク渋川さん

お肉の寄付
ハム工房ぐろーばるさん

野菜やお米、お菓子・麺など
フードバンク渋川さん

コメント

タイトルとURLをコピーしました