ウルトラのパパ

スポンサーリンク
fufufu-soup

なんて声をかけたら良いのか

先日訪問看護協会さんの小児医療の研修会に講師として呼んでいただき研修をさせていただきました。主題は「家族の逝き方と自分の生き方」1時間半の講義とその後グループに分かれての感想シェアが行われ、最後にグループの代表が発表しました。その中で聞かれ...
日記

9月は世界小児がん啓発月間

🎗️ 9月は世界小児がん啓発月間:小さな戦士たちへのエールを🎗️9月。この月は世界中で、小児がんと闘う子どもたちとその家族にとって特別な意味を持つ月でもあります。そう、9月は「世界小児がん啓発月間」です。小児がんの現実小児がんは、決して珍し...
お役立ち情報

自分の価値は自分で決めれば良い

2024.1.28ほりこしけいにんおはなしかい無事に終了しました!とてもいい会になりました!お話会の概要とこのお話会に込めた思いはこちら↓69名の方にご参加いただきました!こどもの人数も34人と多くのこども達に伝えられたと信じてます!堀越け...
お役立ち情報

一馬の誕生日に学校でのお話会スタート!

2024.1.26一馬と優里南の誕生日に、学校でのお話会がスタートしました!今回は高校生に対してお話させていただきました。事前に実行委員の高校生たち6人と打ち合わせができたおかげで、とても良い話ができたと自負しております。打ち合わせの中で複...
お役立ち情報

生きたい自分と社会の作り方

「ほりこしけいにんおはなしかい」昼あそび会(ヤマアソビKIDSCLUB)主催でお話会行います。概要【日時】1/28(日)13:00~15:15【場所】北橘公民館(〒377-0062 群馬県渋川市北橘町真壁2354)    3階301号室【参...
fufufu-soup

今年も一年お世話になりました!

みなさま、年末に失礼いたします。今年も大変お世話になりました。今年はfufufu-soupのクラファン真っ只中でスタートし、fufufu-soupに注いだ一年となりました。おかげさまで多くのメディアに取材をしていただき、fufufu-sou...
日記

◯◯を食べる

「一度きりのいつ終わるか分からない人生をどう生きるか」私はこの問いを忘れずに生きている。この問いを頭に置いておくと、あらゆることにポジティブになれ、行動できるようになる。当たり前じゃないこの生活を構成する周囲にも感謝できる。そして、人生にお...
お役立ち情報

人生で最も大切な時間とは

私は生産性オタクであり、効率オタクである。何もしないというのが苦手だ。苦手すぎる。できる限り有効に時間を使いたい。にわとりの世話やキッチンカーの掃除、運転中などだいたいのことをしながらAudibleで本を聴いている。時間を巻くために3倍速が...
fufufu-soup

一馬が旅立って丸4年。一馬の夢を応援したい。

2023.10.11 一馬の祥月命日。一馬が旅立ってもう4年になる。区切りが来るたびにいつも思うことは変わらず。あっという間、でも、一馬には何十年も会っていない気がする。この感覚は一馬が旅立って半年の時から変わらない。 悲しみは無くなったが...
fufufu-soup

連合群馬「愛のカンパ」頂戴いたしました

連合群馬さんから「愛のカンパ」を頂戴いたしました!連合群馬「愛のカンパ」は、地域において労働者の支援や社会貢献活動を行う団体を各地協から推薦してもらい、支援するものです。(HPより)小児医療センターで我が子に付き添うパパママを温かい食事で応...
スポンサーリンク