代替療法

スポンサーリンク
お役立ち情報

【闘病付き添い日記】自宅生活4日目。おしっこが1日2回。浮腫みも強くなってます。

2019.10.4 日記 自宅に戻り4日目。ケアの提案たくさんいただきました。ありがとうございました。本日の治療とカズマの様子今日は朝から起きて「アバレンボウルしに行きたい!!」と元気が見られましたが、フェンタニルの流量を上げているため眠気...
日記(カズマとの日々の記録)

【闘病付き添い日記】自宅生活2日目。お出かけしました。足つぼマッサージを始めました。

2019.10.2 日記 自宅に戻り2日目。東洋医学の神秘に触れました。本日の治療とカズマの様子カズマは昨晩から痛みが強く、主治医に相談しました。本日も往診してくれてフェンタニルの流量を調節してくれました。今朝は6時台と早く起きましたが、居...
お役立ち情報

【闘病付き添い日記】キロサイド投与から5日目。クレアチニンさらに増加。痛みも強くなってきました。

2019.9.30 日記4日連続外出できています。本日の治療とカズマの様子キロサイド実施後5日目。本日朝の採血結果は、LDH1438→1219と減少、クレアチニン1.99→2.61と増加、CRP5.91→5.50と微減、白血球数は変わらず3...
お役立ち情報

【闘病付き添い日記】キロサイド投入から2日目。待望の外出!サイモントン療法について。

2019.9.27 日記地元に帰り、日に日に元気になっていきます。本日の治療とカズマの様子キロサイド実施2日目。本日朝の採血結果は、LDH1897→2747と激増、クレアチニン2.95→2.12と微減、CRP20.80→11.60と激減、白...
お役立ち情報

【闘病付き添い日記】ソルフェジオ周波数でヒーリングを始めました。

2019.9.22 日記本日の治療とカズマの様子一昨日のエンドキサン投与により今日の血液検査でもLDHが昨日の1031から1104と横ばい。クレアチニンも下がってきておらず0.45。今日も輸液をずっと流す必要があり外泊は中止。左下腿の痛みが...
スポンサーリンク