ウルトラのパパ

スポンサーリンク
fufufu-soup

一馬が旅立って丸4年。一馬の夢を応援したい。

2023.10.11 一馬の祥月命日。一馬が旅立ってもう4年になる。区切りが来るたびにいつも思うことは変わらず。あっという間、でも、一馬には何十年も会っていない気がする。この感覚は一馬が旅立って半年の時から変わらない。 悲しみは無くなったが...
fufufu-soup

連合群馬「愛のカンパ」頂戴いたしました

連合群馬さんから「愛のカンパ」を頂戴いたしました!連合群馬「愛のカンパ」は、地域において労働者の支援や社会貢献活動を行う団体を各地協から推薦してもらい、支援するものです。(HPより)小児医療センターで我が子に付き添うパパママを温かい食事で応...
日記

時間の感じ方加速中

2023年8月31日もう8月が終わりますね。というか、大人からしたら夏休み短すぎる。本当にあっという間でした。こどもとおとなで時間の流れの感じ方が違うとよく言いますし、自分でもそれをひしひしと常日頃から感じていたわけですが、このこどもが小学...
お役立ち情報

『稼ぐ』体験学習。こども夏祭りを開催しました!

こどもたちの夏休みの思い出作りにこどもたち主体の夏祭り、その名も「こども夏祭り」。これはただの夏祭りではなく『稼ぐ』をテーマにした体験学習です。こどもたちが屋台を企画・運営・終始計算、そしておこづかいGETまでやってもらい、お店を楽しんでも...
日記

パパってさ、こどもの内側のこと考えられてないよね

優里南がすごいです。どんどん成長している。一昨日、昨日と2日連続fufufu-soupの出店でした。小学校一年生の優里南は二日間お会計のお釣り係をやってくれました。はじめは60円のお釣りを10円玉6枚で返そうとしていましたが、最終的には36...
お役立ち情報

こども夏祭りを開催します!みなさん出店しませんか?

こどもたちの夏休みの思い出作りにこどもたち主体の夏祭りを企画しました!その名も「こども夏祭り」。こどもたちが屋台を企画・運営・終始計算、そしておこづかいGETまでやってもらい、お店を楽しんでもらいつつ、お金の流れも楽しく学んでもらいたいなと...
日記

「パパとママどっちが好き?」

「パパとママどっちが好き?」どうしてもこどもたちに聴きたくなる私。昨晩初めて絃羽に聴いてみた。「パパとママどっちが好き?」「ママ」ママを指差し「パパと優里南どっちが好き?」「ゆあ」優里南を指差し「パパと一馬どっちが好き?(一馬のこと分かって...
お役立ち情報

児童書レビュー「じごく小学校」「区立あたまのてっぺん小学校」

小1の娘、優里南が通っている小学校の取り組みで、「読書好きな子をつくる」というのがありまして、とても素晴らしい取り組みだなと普段から思っていました。私もここ数年(思えば一馬の闘病付き添い中から始まった)で私もかなり読書好きになり、本を読むっ...
fufufu-soup

kenの店、今まで本当にありがとうございました!!

fufufu-soupが始まって約9ヶ月。ここまでfufufu-soupを支えてくれた一番の立役者であり、相棒であったキッチンカー「kenの店」。この度お返しする運びとなり、昨日6月15日に持ち主のけんさんにお返ししてきました。kenの店と...
fufufu-soup

全国一斉レモネードスタンド2023にヤマアソビKIDSCLUBとして参加しました!気になる寄付額は、、、!

2023.6.10 ヤマアソビKIDSCLUBとして4回目となるレモネードスタンドをやってきました!今回はオーガニックキャラバンの藤岡のイベントにお声掛けいただき行ってきました。事前の予報では雨だったのに、曇り時々晴れという感じの良い天気に...
スポンサーリンク